特別養護老人ホームについて
Q1 どういう人が対象者?
A1
・65歳以上で、要介護3以上の高齢者の方。
・40歳~64歳で、特定疾病が認められた要介護3以上の方。
・特例で入所を認められた、要介護1~2の方。
・共同生活を営む事が可能な方(自傷・他害行為等の無い、常時の医療処置の必要がない)。
※「生活」の為の施設ですので、病院のような「治療」はできません。ご理解下さいませ。
・65歳以上で、要介護3以上の高齢者の方。
・40歳~64歳で、特定疾病が認められた要介護3以上の方。
・特例で入所を認められた、要介護1~2の方。
・共同生活を営む事が可能な方(自傷・他害行為等の無い、常時の医療処置の必要がない)。
※「生活」の為の施設ですので、病院のような「治療」はできません。ご理解下さいませ。
Q2 料金はどれぐらい?
Q3 私物の持ち込みは可能?
A3
お持込みは可能です。入所コーディネーター(生活相談員)にご相談ください。
お持込みは可能です。入所コーディネーター(生活相談員)にご相談ください。
Q4 病院を受診したり入院した場合は?
A4
受診が必要な場合ご連絡をしますので、可能であればお付き添いをお願いします。
入院が必要になり、期間が3カ月以上に及ぶ場合は退所して頂く事になります。
転居先についてもできるだけ対応します。
受診が必要な場合ご連絡をしますので、可能であればお付き添いをお願いします。
入院が必要になり、期間が3カ月以上に及ぶ場合は退所して頂く事になります。
転居先についてもできるだけ対応します。
Q5 面会時間は?
A5
通常9:00~18:00を面会時間としていますので、ご協力下さい。
お電話もできる限りこの時間内にお願いします。
通常9:00~18:00を面会時間としていますので、ご協力下さい。
お電話もできる限りこの時間内にお願いします。
※注意点
特に18:00~19:00、7:00~8:30は宿直員の交代がありますので、繋がりにくくなります。
ご協力をお願いします。
事情によっては24時間受付はしておりますが、必ず施設にご連絡をお願いします。
深夜・早朝は施錠しておりますので、必ずご連絡下さい。
面会時間以外は、お待ち頂いたり、別入口へご案内することがあります。
お付き添いのご家族は、施設への宿泊も可能です(別途宿泊料金)。
Q6 金銭の管理は?
A6
預かり金は行っていません。
日用品は施設で立て替えをしますので、ご利用料金と合わせてお支払いをお願いします。
※小遣い程度であればご本人に管理をお任せしますが、紛失などがありましても一切責任を負えません。
預かり金は行っていません。
日用品は施設で立て替えをしますので、ご利用料金と合わせてお支払いをお願いします。
※小遣い程度であればご本人に管理をお任せしますが、紛失などがありましても一切責任を負えません。
Q7 退所しなければいけないのはどんな時?
A7
以下の場合が主な退所の事由になります。
以下の場合が主な退所の事由になります。
・ご本人の死亡、または長期間の入院をされた場合・医療管理下での生活が必要と判断された場合
・料金を滞納された場合(概ね3カ月)
・自傷、他害行為が繰り返される場合
・その他、総合的に集団生活を営む事が難しいと判断された場合
Q8 申し込みたいのですが・・・
A8
- ご本人、もしくは代理人(ご家族が多いです)が、ご連絡下さい。
(担当のケアマネジャーさんやコーディネーターさんがおられましたらご相談下さい) - 施設で申し込みについてご説明させて頂きます。入所ご希望の方の状態などをお聞かせください。
申込書のお渡しと受付に必要な書類などのご案内をします。後日、施設までお届けください。
(ご用意頂きたいもの)
入所申込書と調査票(施設でお渡しします)、介護保険被保険者証、介護支援専門員等意見書
認定調査票、直近3か月のサービス利用票など - 受付け終了後は待機となります。入所判定会議にて検討させて頂きます。
※入所は申し込み順ではありません!!
以下のグループに振り分けられます。
Ⅰグループ:緊急を要する。
Ⅱグループ:在宅サービス(デイサービスやホームヘルパー)を利用しながら在宅生活が可能。
Ⅲグループ:一般待機(例えば将来を見越しての申し込み) - 入所判定会議で候補になられましたら、入所コーディネーターが面接に伺います。
- 入所が決まりましたらご連絡致します。入所に必要なもの等をご準備下さい。